Now loading...

EDUCATIONAL POLICY

  1. 教育方針

教育方針

目的Purpose

「Our Vision」

子どもと子どもをとりまく環境のwell-beingを創る

「Our Mission」

  • 豊かな自然環境の元、遊びを中心とした主体的な創造活動(体験)を通して、子どもが生涯にわたる幸福に向かうための基礎能力(コンピテンシー)を育む。
  • 子どもをとりまく環境としての、家庭・教員・地域住民(市民)たちがに生涯にわたって、発達(進化)をとげて行くための機会を共創する。

この2つの使命を果たすため、以下のカテゴリーからアプローチしています。

大カテゴリー
  1. 社会貢献
  2. 教育の研究
  3. 人を創る
小カテゴリー
  • 教育実践
  • 記録・省察・実装
  • ポジティブな行動支援
  • コミュニティ機能
  • 実践知の共有
  • 幼児教育の専門性

「Our Activity」

  • 1.教育実践
    1. 多様な体験の中で子どもの主体性と創造性を育む
    2. 個性を育成し、社会生活での自己発揮を支援する 上記を大きな柱とし、幼稚園教育要領  に示された5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)において総合的な指導を行う。幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿を目安とする。
      • 科学的根拠のある教育支援
      • 伝統ある探求活動(自由保育)
      • 子どもに優しい環境・施設
  • 2.記録・省察・実装
    対話とデータからOODAを実行し、常に進化し続ける教育を目指す
    • 観察
    • 状況判断
    • 意思決定
    • 行動
  • 3.ポジティブな行動支援
    行動の要因を個の中に見ず、環境(人的・物的)との相互作用から捉える
    • 子どもの良いところを伸ばす
    • 教員の良いところを伸ばす
  • 4.コミュニティ機能
    持続可能な共生社会に向けて、体験の中で人と人とをつなぎ地域のセンター的役割を担う
    • 子育て支援(横浜型預かり保育・園独自の預かり保育・学童クラブ) 
    • 父母会(講演会・松林マーケット)
    • 教育相談(個別面談・チームによる支援計画)
    • 地域活動(夏祭り・地域の連携施設との活動)
  • 5.実践知の共有
    日々の教育活動を言語化・可視化し、社会へ向けて発信し続ける(開かれた教育活動)
    • 園便り・クラス便り
    • ドキュメンテーション・ポートフォリオ・写真動画配信
    • 研究発表(園内・園外・大学・学会他)
  • 6.幼児教育の専門性
    幼児教育のスペシャリストとして生涯にわたり進化し続ける
    • 教員の得意分野の専門性を伸ばす(充実した研修活動)
    • 教員の経験(哲学)とエビデンス(科学)を融合させた理解

特徴Feature

「個性の育成と社会集団での自己発揮」

ニューライフ幼稚園では、答えがひとつではない創造活動を通して「個性」を育成します。そして社会集団の中で自己発揮していく姿を支援します。

個性の育成と社会適応

「個人と環境との相互作用」

ニューライフ幼稚園では、子どもの行動の理由を、子ども自身の中に求めません。行動は「個人」と「環境」との相互作用の中でうまれるものと考えます。「環境」の中には、「物的環境」と「人的環境」の2つがあります。

「物的環境」
富士と横浜を見渡せる立地、白幡の森、松林、広大な土地と園庭、耐震強度に優れた施設、災害時も稼働し続ける太陽光発電、床暖房完備、子どもの体に優しい神奈川県産木による建築、採光を十分に取り込む窓設計、整備された教室、子どもの興味や関心から準備された保育教材などにあります。環境からの刺激を受け、子どもの五感が育ちます。
「人的環境」
私たち教員を含めた大人の行動や言葉のことです。ニューライフ幼稚園の教員は、子どもの主体性を育む保育スキルと、伝統として受け継がれてきた創造活動(表現)により、子どもの自発性と主体的な行動を育んでいきます。

 

「ポジティブな行動支援」

私たちは、子どもの行動の要因を、子ども自身の中に求めません。子どもの問題行動を捉えるときこそ、子どもの「よいところ」に目を向け、自己発揮していかれるように「ポジティブな行動支援」を、環境を通して行っていきます。問題行動が起こるとき、子ども自身ではなく先ず「環境」を変え、工夫し、改善します。「環境」を整備し子どもの「よいところ」を伸ばすことで問題行動が減っていく様子を、私たちは保育の中でしばしば見かけます。


伝統Tradition

「ニューライフ伝統の教育方針」

当園は地域社会の要望に沿い昭和28年に創設され、昭和32年に現在地に移設した60年の古い歴史を有する幼稚園であり、その園舎は冨士の霊峰を、そして横浜市街を一望に眺められる自然の松林に囲まれた3000平方メートル余の敷地を有する丘の上にあります。

肥沃な土と日当りに恵まれた園庭には、桑、柿、栗、みかん、桃、梅などの果実が実り、裏庭の畑では園児の手により、いろいろな野菜が収穫されます。

幼児期の生活環境は人格形成の上で大きな意味を持つと言われます。

幼稚園は社会的な人間として生きて行く上での基礎的な力を子ども同士の集団での関わり合いの中で学びあう場です。

当園では特に自然との関わりを大切にする遊びを通して一人一人が本当に意欲的な子どもになることを願い、以下のことを育てる事を教育目標にしています。

  • 丈夫なからだ
    丈夫なからだCONCEPT
    豊かな自然と広大な庭で思い切り遊びます
  • 豊かな想像力
    豊かな創造力CONCEPT
    表現活動や本物の鑑賞を通して豊かな感性を育てます
  • 主体的に行動する力
    主体的に行動する力CONCEPT
    日常の生活と日本の年中行事を大切にし色彩豊かな生活力を身に着けます
  • 友だちを大切にする心
    友だちを大切にする心CONCEPT
    「あなたもOK、私もOK」道徳心を体得し情動をコントロールできる力を育てます
  • 考える力
    考える力CONCEPT
    様々な実体験を通し、自分たちで話し合い、問題を解決しながら、考える力を獲得します